 |
 |
概 要
|
 |
 詳細を見る
|
 |
タイトル
|
プロ相場師の思考術 (PHP新書 (476))
|
 |
説明
|
2007/08/11
PHP研究所
高田 智也
|
 |
カテゴリ
|
和書
|
 |
株本カテゴリ
|
入門書(4)
|
短期売買(1)
|
テクニカル(1)
|
心得/心理(2)
|
日経先物(1)
|
為替/FX(1)
|
投資家(1)
|
|
 |
満足度平均
|
4.00 レビュー数:[ 4 ]人
|
 |
レビューを書く
|
|
|
 |
|
全レビュー
|
 |
1件~4件を表示
|
 |
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
株をやっていないけど相場師に興味がある人向けの本。
読んでみて、いい内容のことも多いですが、なんにせよ2時間あれば読めてしまう内容なのでこの評価。
面白い本を書くには教養と時間が必要なのでしょう。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
上から目線で書かれていて、内容は思考術というほどロジカルなものではない。
ただそれだけに本音で語っているところが○。
シロートが相場に手を出すと痛い目を見るよという警告の書としてお奨め。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 テクニカル 投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
かなり厳しい世界であることを再々認識させられました.また著者のハッキリしたスタンスに気合を入れられました. |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 心得/心理 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
仕事に行く途中、本屋に立ち寄った。最近デイトレを始めたこともあり、平積みになっている本書を手にとった。とてもおもしろくてやめることができず、そのまま読み終えてしまった。
世にある株や相場関連の本や理論の多くがいかにいんちきであるかが、著者の説得力ある言葉で紹介されている。株本をたくさん書いてトレーディングで儲けているとされている人が実はまったく儲けていなかったりなど、興味深いエピソードがたくさん書かれている。
著者のプロ意識はすごい。相場や株で食べていくためには、能力と努力が必要なことがよくわかる。片手間で儲けようなんていうのは甘いのだ。相場を理解し、無駄な理論に惑わされず、徹底的に確率的な思考をして集中力を持ってチャートにのぞむしかないのだ。
この本には相場で勝てる方法は書かれていない。そんなものはない、と著者は言いきる。いろいろな面でかなり極端な物言いをして、いちゃもんをつけたくなる箇所もけっこうある。ただ、彼の書いた内容よりも彼の思考の形式、型のようなものが非常に一貫している。
彼は株よりも為替をすることが多くなったらしいが、この前の暴落後どうなったのか、気になる。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 短期売買 心得/心理 日経先物 為替/FX |
|
|
 |
 |
1件~4件を表示
|
 |
 |
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
 |
 |
|
|