 |
 |
概 要
|
 |
 詳細を見る
|
 |
タイトル
|
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
|
 |
説明
|
2001/08/01
パンローリング
ジャック・D. シュワッガー,横山 直樹,Jack D. Schwager
|
 |
カテゴリ
|
和書
|
 |
株本カテゴリ
|
入門書(3)
|
短期売買(3)
|
システム売買(5)
|
心得/心理(7)
|
日経先物(1)
|
商品先物(5)
|
オプションワラント(3)
|
為替/FX(2)
|
投資家(7)
|
|
 |
満足度平均
|
4.89 レビュー数:[ 9 ]人
|
 |
レビューを書く
|
|
|
 |
|
全レビュー
|
 |
1件~9件を表示
|
 |
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
なかには俺みたいなバーチャも居るらしいけど
面白いと思う♪ |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
伝説の相場師達へのインタビュー集。
この本から学んだことは多いです。
エド・シィコータだけは必ず読むべし!
立ち読みでもイイから読むべし!
相場の達人というのみならず
人生の達人の名言がそこにはあります。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 短期売買 システム売買 心得/心理 商品先物 オプションワラント 投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
株式投資で一応勝ち組になったジャック・シュワッガーさんが、とんでもなく稼いでいる伝説の投資家に突撃インタビューしまくる本w
それこそ400ドルを数十億ドルにしたリチャード・デニスとか、錚々たる投資家達が、過去の投資歴を振り返りながら反省とアドバイスを語ってくれている貴重な一冊。
過去の投資家ばかりが登場するので、現在同じ手法が通用するかどうかはわからないが、勝ち組投資家のメンタルを学ぶという点においては非常に参考になる。
中身はインタビュー形式なので文字アレルギーの人でも気楽に読めるし、なにより純粋に読み物として楽しめる。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
短期売買 システム売買 心得/心理 商品先物 投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
一流のトレーダーが最も重きを置いていること、それは当たり前の資金管理と自己管理(詳細については、読めば分かります)。この本を読めば、成功した投資家の誰もがそれを実践してきたということを骨身に染みて理解できます。『新マーケットの魔術師』もそうですが、この内容でこの値段は安すぎるくらい。巷の書店にはあらゆる投資関連書籍が並んでいますが、そこに『マーケットの魔術師』が置かれておらず、ぽっと出の安っぽいタイトルの投資本ばかり並んでいる店を見かけると、その店の品格をついつい疑ってしまいます。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
システム売買 心得/心理 日経先物 商品先物 為替/FX 投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
読めば読むほど味が出てくる本。
一回読んで本棚にしまうにはもったいない良書。
色々な著名有名人のインタビュー(過去経験)
を見ると、今まで思っていた固定概念や視野が
広がると思います。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 心得/心理 投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
トレーダーは読みましょう。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
システム売買 心得/心理 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
トップトレーダーへのインタビュー集。
株式投資をする人は必読の書でしょう。
具体的なテクニカル手法などが書かれているわけではないのですが、トレーディングに対する姿勢や、リスク管理手法、失敗の経験など、非常に参考になります。
大きな失敗をした後にこの本を読み返してみると、
あらためてこの本の素晴らしさを実感します。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
投資家 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
株を始めて最初に読んだ本。
ブルース・コフナーの、「多くのトレーダーはまずはポジションを今の半分にするべきだ、彼らは実力の3倍から5倍のポジションを持とうとする。」という言葉に感銘を受けた。
感銘を受けたけど、実行できるとは限らないw
世界のトップトレーダーのサクセスストーリをみて、分相応な取引をしてしまって痛い目にあったこともあった。
落ち込んだときに読んでモチベーションを回復したこともあった。
いろいろと思い出のある、買ってよかったと思える本。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
心得/心理 商品先物 オプションワラント 為替/FX |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
デイトレで損切りが続く毎日の頃。ふとしたことから、読んで
目から鱗がドカドカ落ちまくった一冊。
相場への着眼点とアイデア、心理状態のコントロール
様々なトレードスタイル等、全てが参考になったと言っても
過言ではない。
スーパートレーダーでも、泣かず飛ばずの時期が長かった
というエピソードも多く、励まされもした。
古い本なのに、やってることが今とあまり変わらないっての
も感慨深いものがある。
読みこなすのに、先物オプションの知識が必要だが、知ら
ない人はこれを機会に勉強するといと思う。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 短期売買 システム売買 心得/心理 商品先物 オプションワラント 投資家 |
|
|
 |
 |
1件~9件を表示
|
 |
 |
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
 |
 |
|
|