 |
 |
概 要
|
 |
 詳細を見る
|
 |
タイトル
|
外国人投資家の視点
|
 |
説明
|
2007-12-12
PHP研究所
菊地 正俊
|
 |
カテゴリ
|
和書
|
 |
株本カテゴリ
|
|
 |
満足度平均
|
5.00 レビュー数:[ 1 ]人
|
 |
レビューを書く
|
|
|
 |
|
全レビュー
|
 |
1件~1件を表示
|
 |
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
メリルのストラテジスト菊池さんの本。
ドイツの武○さんとかと違って非常にまともな人。
長年の外国人投資家とのディスカッションを背景に、
彼らがどのような視点で日本株を売り買いしているかが
いろいろな角度から書かれている。
外国人投資家が好む企業、嫌う企業。
台頭するアジア新興国との比較される日本の立ち位置。
度重なるM&Aから受け取る日本のガバナンスの印象。
読んでいてためになることがかなり多かった。
個別銘柄に対する見方もチラホラ出てきます。
デイトレーダーより長期投資家向けの本であるが、
銘柄選択面でデイトレーダーにも有益な内容だと思います。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
中長期売買 ファンド 投資家 |
|
|
 |
 |
1件~1件を表示
|
 |
 |
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
 |
 |
|
|