初回起動から証券会社接続 /
注文方法 /
返済方法 /
RSSアラート
トレイリングストップ /
無料版初回起動の注意 /
無料版の接続会社変更方法 /
T++の使い方6 ~ 無料版初回起動の注意~
起動後に下記のようなT++ログインウィンドウが開きます。過去にT++をご利用頂いている場合は、「カブトモNetの登録メールアドレス」「カブトモNetログインパスワード」は入力されている状態です。入力されていなければ入力をし、必要に応じてメールアドレスとパスワードの省略設定を選択して[ログイン]をクリックしてください。

有料版ライセンス情報ウィンドウが開きます。ここでライセンスを購入する場合は、[T++ライセンス購入ページに移動[をクリックしてください。T++の起動は一旦中止となり、ウィンドウが閉じた上で、T++ 有料版利用料支払い手続きページがブラウザに表示されます。購入手続き方法については、「T++有料版利用方法」をご覧ください。無料版としてご利用いただく場合は[無料版起動]をクリックしてください。

無料版としての初回起動時は証券会社へ接続されません。起動後[全ての証券会社に接続する]をクリックしてください。

セットアップウィザードウィンドウが表示されます。ここで、接続する証券会社を選択し、[次へ]をクリックしてください。無料版の場合は、1社のみの接続となります。ここではSBI証券を選択します。

「無料版で使用する証券会社をE*トレード証券にする」にチェックを入れてください。今までご利用いただいていた場合は、[ログインID][ログインパスワード][取引パスワード]は既に入力されています。入力されていない場合は入力をし、「完了」をクリックします。

無料版初回起動の注意は以上です。無料版の接続会社変更方法