 |
1件~20件を表示
次を表示
|
 |
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
マンガ パチンコトレーダー [システムトレード入門編] (PanRolling Library 40) |
最新レビュー |
読めば読むほど味が出る
システムはになりたい |
作成日時 |
03月28日 22:38 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
坂本タクマの実戦株入門 |
最新レビュー |
面白いよ。ブログを漫画にしたみたいな。システムトレードでの売買日記。収支で勝ってる所が偉い。
くだらない株本が多い中、役に立つ株本の上位に入ると思う。 |
作成日時 |
09月14日 18:40 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
バフェットとソロス 勝利の投資学 |
最新レビュー |
バフェットやソロスに関する書籍は数多く出版されており、中にはハズレがあるものも事実。大して相場を知らないジャーナリストが「ビッグネームに便乗した売れ筋」を狙って書いたような書籍は、内容もどこかピント外れの印象が否めません。しかしこの著書は、自らが投資家であるマーク・ティアーによって、ハイレベルの内容を比較的分かりやすく書いてあり、とても有益な一冊だと思います。安心して人に薦められる名著。 |
作成日時 |
03月19日 21:42 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
魔術師たちの心理学 ― トレードで生計を立てる秘訣と心構え |
最新レビュー |
仕掛けよりも手仕舞い、手仕舞いよりも期待値、そしてさらに期待値とリスクに応じたロット(ポジションサイジング)の方が大事だ、と気がつかせてくれる、非常にとっても貴重な本。
なぜ人が「退場」するのかというと、買いタイミングよりも、損切りが遅れたことよりも、期待値やリスクに見合わないポジションの大きさにある、ってことを超詳細に教えてくれる。(難しいけど)
全く類書とは異なる内容の傑作だと思います。ぜひ買って読んでみてください。開眼します。仕掛けタイミングのことばっかり考えてた今までは何だったんだろうっていう感じです。おすすめします。
蛇足ですが、パチンコやスロットのプロをされたことのある方なら、期待値とトレード回数の関係など、この本の内容がすっと頭に入りやすいかもしれません。 |
作成日時 |
10月30日 01:36 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
システムデイトレード |
最新レビュー |
○具体的な戦略が述べられている(日本でも応用できる)
○システム構築のヒントが多い
△ORBのフィルタについて、もう少し考察があるといい |
作成日時 |
05月15日 14:18 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
デイトレーダー徳山秀樹式月100万円が自然と稼げる!株の完全自動売買―徳山式デイトレ術を一挙公開ローリスクハイリターン!! |
最新レビュー |
○発想の転換(独自性)の有効度を認識できる
○発注まで完全に自動化している点が大いに参考になる |
作成日時 |
05月15日 14:16 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
基礎から学ぶデイトレード~マーケットを理解するための思考術 |
最新レビュー |
・初心者が2冊目に選ぶ最適の書(仕組みを覚えた次の段階)
・僕は、この本のおかげで、今のシステムを開発することができました。多謝! |
作成日時 |
05月15日 14:13 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣 |
最新レビュー |
なかには俺みたいなバーチャも居るらしいけど
面白いと思う♪ |
作成日時 |
02月06日 10:36 |
満足度平均 |
4.89 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 |
最新レビュー |
順張りの理屈とかよく説明されていて面白かった。 |
作成日時 |
06月25日 14:50 |
満足度平均 |
4.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
マーケットの魔術師 大損失編 |
最新レビュー |
失敗は誰にでも起こりうるもの。
相場でお金稼ぎたいなら、この本に書いてあるぐらいの苦労は当然普通の投資家にも起こってくるはず。
楽して稼げないんだなぁと実感。
みんな私生活からがんばってるんだなって感じだった。
すごい。 |
作成日時 |
01月29日 11:33 |
満足度平均 |
4.67 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
月100万円儲ける! 「株」チャートパターン投資術 1年で1500万稼ぐサラリーマントレーダーが教える! |
最新レビュー |
数日から2週間くらいの時間枠でテクニカル分析、出来高をどう読んで利益をあげたかわかりやすくかかれていると思います。銘柄選択、ロスカット、資金管理まで内容濃いと思います。
トレードに必要なことはなにか、それで利益をあげたという先生の腰の低い語り口がすげー説得力ありました。これ読んで短期でやるようになりました。
でも身になってないのか、いまでも変わらず有効性があるのかわからないです。 |
作成日時 |
06月19日 15:56 |
満足度平均 |
4.17 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
投資苑2 トレーディングルームにようこそ |
最新レビュー |
精神分析的観点から進歩のしかたをみてて勉強になりました。ていうか、トレード日誌つけない人は即退場ということで耳が痛いです。でも今日からつけるかというと疑問、そんな時間ないし。あと資金管理。
手法はスイングだったらまず週足からというトリプルスクリーンというやつです。勢力指数、インパルスシステムというのが使用されているのですが国内では見られるツールってあまりないのではないでしょうか?あとMACD、MACDヒストグラム、エンベロープ等がでてきますがそれでほんとに利益だせるのかは使ってみてないのでわかりません。 |
作成日時 |
06月13日 08:08 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
相場ローテーションを読んでお金を増やそう―次の株高はいつ始まる? |
最新レビュー |
タイムリーに投資対象を入れ替える「相場ローテーション」はプロアマ問わず参考になると思う。
著者の大量データに基づく循環論の分析には舌を巻く。
世の中のお金の流れの仕組みを知るにはよい勉強になるが、本書を読んでも必ずしも投資の勝ち組になるわけではない。
自分がファンドマネージャーになったつもりで読むと面白い。 |
作成日時 |
07月14日 06:48 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
ザ・タートル 投資家たちの士官学校 |
最新レビュー |
タートル関係の本ではこれがベストだと思う。
タートルを辞めたあとにセミナー屋に身を転じた人や、
ファンドを作って大成功した人、リチャード・デニスのその後の失敗など面白かった。 |
作成日時 |
12月13日 15:30 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
サブプライム後の新資産運用―10年後に幸せになる新金融リテラシーの実践 |
最新レビュー |
参考にはなるけど、作者の本、同じ様な内容と言うか、読んだ様な内容だな。題名変えて売れればいいのか? |
作成日時 |
04月12日 07:00 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
マネー革命―NHKスペシャル (1) (NHKライブラリー―NHKスペシャル (216)) |
最新レビュー |
読み応えがある。
マーケットの魔術師以上に、こちらをお勧めします。 |
作成日時 |
02月06日 10:47 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
儲けに直結!株価チャートドリル |
最新レビュー |
この手の本は持っていても損は無いと思う。チャートの基礎の本。 |
作成日時 |
09月14日 18:47 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
投資の科学 あなたが知らないマーケットの不思議な振る舞い |
最新レビュー |
いろんな分野の専門家の話が紹介されていて、どの話も株取引に関係あると言うか、株取引に応用できそうな、、感じで、、役立つと言うか、、考えさせるといった方がいいのか、、まあ、そんな感じの本です。 |
作成日時 |
09月14日 18:38 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
自動売買ロボット作成マニュアル初級編 (現代の錬金術師シリーズ 45) |
最新レビュー |
読んでVBAに興味が持てたという点ではプラスでした。
だけどこれから発展させようと思うとできるかどうかはわかりません。 |
作成日時 |
01月23日 14:16 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
元外交官が教える24時間でお金持ちになる方法 |
最新レビュー |
簡単に言うとこれは東大中退した元外交官の方が、たくさんの金持ちを目の当たりにして感じた有効な情報の収集方法、取り扱い方について書いた本です。
まだ筆者はお若い、この本を書いた時点で34歳、今36歳の方です。
投資に不可欠といわれる情報、その情報を如何に調達するか?その情報をお金持ちさんはどのようにして有効に利用しているか?をトクトクと説いています。
内容自体はかなり読みやすくなっています。
テーマを
平日一日の行動パターン。
一週間の行動パターン。
一年間の行動パターン。
の3種類に分けて、それぞれお勧めの行動について書いています。
例えば
朝は早起きしてテレビ東京の経済番組、その後部ルームバーグとヤフーファイナンスを見てそれから日経新聞を斜め読みして…
等かなり具体的な固有名詞を書いて説明してあります。
それらの行動にどの様な意味があるかを解説している所には個人的には好感がもてました。
筆者は有効な情報を「金の打ち出の小槌」に例え、それを上手に拾う事が富への第一歩であると結論付けています。
そして何と言ってもこの本の大きな特徴は、投資について書かれている本なのに有効な情報収集方法のみに内容が特化しているところです。
従いまして俗に言う株本のような専門用語もあえて外しています。
でかいマーケットを相手にするなら、個々の人間が作り出すチャートの分析よりも大まかな情報の流れを掴んだ方が遥かに投資で勝てる可能性が高いと筆者は断言されています。
これについては賛否両論かと思いますが確かにこのやり方で情報収集を行えば、かなり情報の流れは掴めるな、と言う説得力は感じられます。
問題は、実践できるかどうかだと思います。
兎に角やらなくてはいけない事が多い。
日経新聞にヤフーファイナンスにブルームバーグにテレ東にNHKは必ずチェック,時間があったら英字新聞やNHKのクローズアップ現代も見ましょう…月曜日は週間ポストと週刊現代も読まなくちゃ駄目よ。
みたいに内容盛りだくさん過ぎです。
よほど時間の有る人で無いと実践は難しいのでは?
せめて企業の重役並みに手足になってくれる人が居ないとしんどいでしょうね。効果は絶対にあると思います。
ただし、アッシは現在会社で爪弾き状態で暇な日が多いので、早速実践に移して見ようと思うようになりました。
早起き以外なら出来そうなので、今後に期待して星は4つにしたいと思います。
結局お金儲けるには努力が必要って事ですねw |
作成日時 |
10月24日 17:38 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |
 |
1件~20件を表示
次を表示
|
 |