 |
1件~20件を表示
次を表示
|
 |
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
欲望と幻想の市場―伝説の投機王リバモア |
最新レビュー |
俺の前世の話w
言うてて恥ずかしくなったわ・・・ |
作成日時 |
02月06日 10:43 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
私は株で200万ドル儲けた (ウィザード・ブックシリーズ) |
最新レビュー |
結果としてバブルに乗れただけと言われたりするけど
よく観察したと思う。 |
作成日時 |
02月06日 11:06 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
1000%の男 ― 先物チャンピオンシップ奇跡の売買法 (パンローリング相場読本シリーズ) |
最新レビュー |
今と板の厚さ違うときの話。
商品はじめたときは貪り読んだ。 |
作成日時 |
02月06日 10:44 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
孤高の相場師リバモア流投機術―大恐慌を売り切った増し玉の極意 (PanRolling Library 6) |
最新レビュー |
あ。この考えってあれじゃんとかこれってマス○○式じゃんとか、今でも通用するのかみんな参考にしてたんだなとか思ったりしたり
ブレイク式 買い増し 売り増し
ナンピンしない 損切り一番
新高値買い 新安値売り +1%
儲けたら出金しろ |
作成日時 |
05月04日 18:07 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
坂本タクマの実戦株入門 |
最新レビュー |
面白いよ。ブログを漫画にしたみたいな。システムトレードでの売買日記。収支で勝ってる所が偉い。
くだらない株本が多い中、役に立つ株本の上位に入ると思う。 |
作成日時 |
09月14日 18:40 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
先物市場のテクニカル分析 (ニューファイナンシャルシリーズ) |
最新レビュー |
先物取引のテクニカル分析を、その歴史とともに紹介した本。
ひととり売買を経験し、伸び悩んだ時に、当時、ヘッジファンドの資金等を担当するある日経先物トレーダーに、基本に帰るのに、一度これを読んでみろと、紹介された本。
この本を読んで、テクニカルとファンダの関係、国内市場と海外市場と国際連携、そして、テクニカルチャートの意味することを理解し、それを分析し、トレードへ応用する方法の考え方を基本から考えなおすのに役立った。
初心者の方から、上級者の方まで、本箱の片隅にでも置き、時々読む事をおすすめ! |
作成日時 |
09月13日 21:54 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |
![]()
詳細名を見る
|
タイトル |
降臨式デイトレ攻略塾―〓ノウハウをまるごと図解で完全解説 (ぶんか社ムック (98)) |
最新レビュー |
子羊本と同じようにいまさらながら読んでみた。
こちらの著者は検索しても現在はどうなっているのかわからなかった。なおこの本は子羊本より良いのではないだろうか?子羊本は知識の図解が左ページだったが、この本では作業手順がフローチャートで左ページに図解されていてこれまた頭に入りやすく使いやすい構成である。読ませる本はこう作れというお手本にもなっていると思う。 |
作成日時 |
06月24日 19:56 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
魔術師たちの心理学 ― トレードで生計を立てる秘訣と心構え |
最新レビュー |
仕掛けよりも手仕舞い、手仕舞いよりも期待値、そしてさらに期待値とリスクに応じたロット(ポジションサイジング)の方が大事だ、と気がつかせてくれる、非常にとっても貴重な本。
なぜ人が「退場」するのかというと、買いタイミングよりも、損切りが遅れたことよりも、期待値やリスクに見合わないポジションの大きさにある、ってことを超詳細に教えてくれる。(難しいけど)
全く類書とは異なる内容の傑作だと思います。ぜひ買って読んでみてください。開眼します。仕掛けタイミングのことばっかり考えてた今までは何だったんだろうっていう感じです。おすすめします。
蛇足ですが、パチンコやスロットのプロをされたことのある方なら、期待値とトレード回数の関係など、この本の内容がすっと頭に入りやすいかもしれません。 |
作成日時 |
10月30日 01:36 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
シュワッガーのテクニカル分析 |
最新レビュー |
私はもともとファンダメンタルズ派で、企業の
PERや業績を調べながら、バリュー株をさがす
投資方針を心掛けている。
今回は、あるきっかけでテクニカル分析を勉強
しようと思うようになった。
そのきっかけとなったのは、ある本が、一冊の
書籍を薦めていたからだ。
その書籍名は「シュワッガーのテクニカル分析」
3000円もする高い本だが、ここに書かれている
内容は、最近のデイトレーダーが書いた本とは
次元の違うすばらしい内容だった。
値段は高いが、私のテクニカル分析に関する間違った
考えを正してくれる素晴らしい一冊でした。 |
作成日時 |
10月12日 12:51 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
究極のテクニカル分析 |
最新レビュー |
フィスコ トップアナリスト黒岩氏が書いた窓理論の本です。
丁寧に書かれていて知識としては良いのですが黒岩氏本人はこれ使って株式投資やってませんw
職業上できないそうですが。
自分でも買って紹介しておきながら何ですが、私は使いこなせてませんlol
テクニカル分析はあくまで補助的な(売買タイミングをはかるための)もので、ファンダメンタル分析がしっかりしてないと片手落ちです。
そういう意味では、この本は初心者向きではないかもしれません(入門書はもっと簡単なのがあると思う)
ただ、デイトレードの方の様にファンダを気にしないで投機的な売買をする分にはテクニカルを先に勉強するというのもアリなのかも知れません。
余談ですが、イートレのメルマガでは末尾に窓理論による「買い」か「売り」かが書かれてます。
あまり当てにできませんが(爆)、イートレ口座持ってない人は作ってみては?
ってそんな人いないか。 |
作成日時 |
08月05日 18:58 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
デイトレーダー徳山秀樹式月100万円が自然と稼げる!株の完全自動売買―徳山式デイトレ術を一挙公開ローリスクハイリターン!! |
最新レビュー |
○発想の転換(独自性)の有効度を認識できる
○発注まで完全に自動化している点が大いに参考になる |
作成日時 |
05月15日 14:16 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
世界一わかりやすい!株価チャート実践帳 |
最新レビュー |
テクニカル、出来高みて数日のスイングでとる渋谷先生の前の本がチャートが少なかったので買いました。でもトレンドラインて後だしジャンケン?と思えるページがたまにあるのは自分が未熟だからでしょうか?でも具体的な内容で勉強になりました。
ただ自分出来高急増しても翌日急落とか、出来高急増しても止まらず下がったりするやつにやられたりしているのですが、昔はもっと高い有効性があったのでしょうか?日本株、海外要因に振られ全体的に規則性が低下してるとかってことありますでしょうか? |
作成日時 |
06月13日 14:36 |
満足度平均 |
4.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 |
最新レビュー |
順張りの理屈とかよく説明されていて面白かった。 |
作成日時 |
06月25日 14:50 |
満足度平均 |
4.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
マーケットの魔術師 大損失編 |
最新レビュー |
失敗は誰にでも起こりうるもの。
相場でお金稼ぎたいなら、この本に書いてあるぐらいの苦労は当然普通の投資家にも起こってくるはず。
楽して稼げないんだなぁと実感。
みんな私生活からがんばってるんだなって感じだった。
すごい。 |
作成日時 |
01月29日 11:33 |
満足度平均 |
4.67 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術 |
最新レビュー |
損切りできないデイトレーダーは生き残れないということがさまざまな表現で何度もしつこく書かれている。
デイトレードにおいてメンタルがいかに大切な要素であるかということにも言及している。
もう少しはやくこの本を読んでおけば大損せずにすんだと思うと悔しい。
株で負けている人にこそお勧めしたい良書。
逆に今のような金融危機(2008年)において勝っているトレーダーは本書を読む必要はないかといえば、そうじゃない。
短期売買のセオリーが文学的な筆致で綴られており、すべてのデイトレーダーにとって必読しておくべきバイブルといってもいい。 |
作成日時 |
08月02日 18:04 |
満足度平均 |
4.56 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
一番売れてる株の雑誌ZAiが作った チャートで稼ぐ「株」入門―必勝セクシーボリンジャー投資のすべて |
最新レビュー |
とてもわかりやすく、いろんな手法が具体的に書かれてます。漫画もすごくおもしろいです。
メインはレンジブレイクというか持ち合い離れをボリンジャーバンドで探す手法です。でも実際やってみるとブレイクしても翌日にはすぐ戻っちゃう、ザラバ見れないと難しいのでしょうか?
昔のことわからないのですが有効性が低下してしまってるってことありませんでしょうか? |
作成日時 |
06月13日 07:52 |
満足度平均 |
4.50 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
株鬼流最強の株式道場 |
最新レビュー |
タイトルに資産を100倍に増やせ!!とも書いてあり、短期・中期売買をチャートを中心に板読み・精神論も合わせて解説している本です。
この本の著者はかなり年配の方ですが、非常に今の時代の流れに合っているというか、昔ながらの考え方が全くないのが意外でした。タイトル通りとても強気な本なので実際に読んだ後は少し強気になれた気がします。
全般的にセオリー通りというか王道をしっかり押さえている本なので、先月読んだ本なのですが、1、2ヶ月くらいしたらまた読みかえそうと思っています。 |
作成日時 |
04月10日 00:39 |
満足度平均 |
4.50 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
ズバリわかる!株価チャートの読み方・使い方 |
最新レビュー |
チャートの種類、分析って初心者には分からないことだらけだと思うんですが、基礎を勉強したい人にはいい本だと思います。
チャートは過去のものなので分析すれば儲かると言うものではないかも知れませんが、やはり基本は勉強しておかないと、と言う人は是非読んで見てはいかがでしょうか。
株の掲示板でよく出てくる言葉、酒田五法、ゴールデンクロス、サイコロジカルラインなど項目ごとに説明されていて、探し易く調べ易いです。
初心者で基本をこれから学ぶ人はいいと思います。 |
作成日時 |
09月17日 17:37 |
満足度平均 |
4.50 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
株価チャート練習帳 |
最新レビュー |
チャートの基本をしっかり定着させることにかなり有効だと思う一冊。
現在自分の教科書として読み込み中。
まずは基本を固めることが勝率upの近道だ。 と思う。 |
作成日時 |
06月30日 03:41 |
満足度平均 |
4.33 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
月100万円儲ける! 「株」チャートパターン投資術 1年で1500万稼ぐサラリーマントレーダーが教える! |
最新レビュー |
数日から2週間くらいの時間枠でテクニカル分析、出来高をどう読んで利益をあげたかわかりやすくかかれていると思います。銘柄選択、ロスカット、資金管理まで内容濃いと思います。
トレードに必要なことはなにか、それで利益をあげたという先生の腰の低い語り口がすげー説得力ありました。これ読んで短期でやるようになりました。
でも身になってないのか、いまでも変わらず有効性があるのかわからないです。 |
作成日時 |
06月19日 15:56 |
満足度平均 |
4.17 |
|
|
 |
 |
1件~20件を表示
次を表示
|
 |