 |
1件~20件を表示
次を表示
|
 |
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術 |
最新レビュー |
損切りできないデイトレーダーは生き残れないということがさまざまな表現で何度もしつこく書かれている。
デイトレードにおいてメンタルがいかに大切な要素であるかということにも言及している。
もう少しはやくこの本を読んでおけば大損せずにすんだと思うと悔しい。
株で負けている人にこそお勧めしたい良書。
逆に今のような金融危機(2008年)において勝っているトレーダーは本書を読む必要はないかといえば、そうじゃない。
短期売買のセオリーが文学的な筆致で綴られており、すべてのデイトレーダーにとって必読しておくべきバイブルといってもいい。 |
作成日時 |
08月02日 18:04 |
満足度平均 |
4.56 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
平凡な大学生のボクがネット株で3億円稼いだ秘術教えます! |
最新レビュー |
3億円稼いだ平凡な大学生の株式投資の秘術とは?
それは、「損切り命」だったw
ぶっちゃけ今の相場でこの方法でトレードすると間違いなく資金を減らし、へたしたら破産しかねない。
株式投資の本というより、さわやか大学生三村君のささやかな成功譚といった趣。 |
作成日時 |
04月27日 20:10 |
満足度平均 |
3.14 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
月100万円儲ける! 「株」チャートパターン投資術 1年で1500万稼ぐサラリーマントレーダーが教える! |
最新レビュー |
数日から2週間くらいの時間枠でテクニカル分析、出来高をどう読んで利益をあげたかわかりやすくかかれていると思います。銘柄選択、ロスカット、資金管理まで内容濃いと思います。
トレードに必要なことはなにか、それで利益をあげたという先生の腰の低い語り口がすげー説得力ありました。これ読んで短期でやるようになりました。
でも身になってないのか、いまでも変わらず有効性があるのかわからないです。 |
作成日時 |
06月19日 15:56 |
満足度平均 |
4.17 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
株式市場「強者」の論理 |
最新レビュー |
図書館で借りた
この人の本評判いいけどどれも同じ内容に感じる
常識 |
作成日時 |
05月04日 18:18 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
プロ相場師の思考術 (PHP新書 (476)) |
最新レビュー |
株をやっていないけど相場師に興味がある人向けの本。
読んでみて、いい内容のことも多いですが、なんにせよ2時間あれば読めてしまう内容なのでこの評価。
面白い本を書くには教養と時間が必要なのでしょう。 |
作成日時 |
11月06日 14:53 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
世界一わかりやすい!株価チャート実践帳 |
最新レビュー |
テクニカル、出来高みて数日のスイングでとる渋谷先生の前の本がチャートが少なかったので買いました。でもトレンドラインて後だしジャンケン?と思えるページがたまにあるのは自分が未熟だからでしょうか?でも具体的な内容で勉強になりました。
ただ自分出来高急増しても翌日急落とか、出来高急増しても止まらず下がったりするやつにやられたりしているのですが、昔はもっと高い有効性があったのでしょうか?日本株、海外要因に振られ全体的に規則性が低下してるとかってことありますでしょうか? |
作成日時 |
06月13日 14:36 |
満足度平均 |
4.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
一番売れてる株の雑誌ZAiが作った チャートで稼ぐ「株」入門―必勝セクシーボリンジャー投資のすべて |
最新レビュー |
とてもわかりやすく、いろんな手法が具体的に書かれてます。漫画もすごくおもしろいです。
メインはレンジブレイクというか持ち合い離れをボリンジャーバンドで探す手法です。でも実際やってみるとブレイクしても翌日にはすぐ戻っちゃう、ザラバ見れないと難しいのでしょうか?
昔のことわからないのですが有効性が低下してしまってるってことありませんでしょうか? |
作成日時 |
06月13日 07:52 |
満足度平均 |
4.50 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
炭谷道孝の株投資 必中!時間差売買テクニック |
最新レビュー |
よくわかんね |
作成日時 |
04月25日 00:28 |
満足度平均 |
3.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
FX革命! |
最新レビュー |
この手法、珍しいです
ちょっと衝撃を受けました
レバレッジの話もそうです
かなり勉強されたのではないでしょうか
ただこの手法だけだと
インする機会が少ないので
他のテクニックも取り入れたらいいと思います
テクニックとして使えるのが
色んな時間足を併用するというところです
平均足については
好き好きありますのでなんともいえませんが
使ってみてもいいかもしれませんね |
作成日時 |
08月03日 16:17 |
満足度平均 |
3.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 |
最新レビュー |
順張りの理屈とかよく説明されていて面白かった。 |
作成日時 |
06月25日 14:50 |
満足度平均 |
4.75 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
欲望と幻想の市場―伝説の投機王リバモア |
最新レビュー |
俺の前世の話w
言うてて恥ずかしくなったわ・・・ |
作成日時 |
02月06日 10:43 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
あなたも株のプロになれる―成功した男の驚くべき売買記録 |
最新レビュー |
この本で実践されている売買は、僕が2001~2004年にやっていた売買と割と似ていて、書かれた年代は古いですが、現在でも有効なやり方だと思います。
著者はパイオニアなどの複数銘柄を数週間~数ヶ月単位で売買しています。僕もローム(後に京セラ)、丸紅(後に伊藤忠)、ホンダ(後にトヨタ、武田薬品)の直接関係ない3銘柄でこういう売買をしていたので、割としっくり来る内容でした。
逆張り思考で兼業投資家の方、具体的な売買方法を知りたい方は1回読んでみても良いと思います。ただ完全順張りや、行け行けどんどん相場が好きな方は『ハァ?』って内容かも知れません。 |
作成日時 |
09月15日 00:58 |
満足度平均 |
3.50 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
デイトレードの勝ち負けは3大ツールで決まる! 板・日中足チャート・ランキングを使いこなせ! |
最新レビュー |
デイトレの本を多数出している著者ですが、株本のなかでは文章が上手でスラスラ読めました。
章のふしまに精神論的なコラムを書いてますがそれもおもしろかったです。
内容は値上がり率値下がり率上位銘柄を板読みとチャート読みで順張り・逆張りでしかけるという内容で王道の事がメインですが、難しい事が少なく初心に戻れる本でした。 |
作成日時 |
06月07日 21:36 |
満足度平均 |
3.33 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
マーケットの魔術師 大損失編 |
最新レビュー |
失敗は誰にでも起こりうるもの。
相場でお金稼ぎたいなら、この本に書いてあるぐらいの苦労は当然普通の投資家にも起こってくるはず。
楽して稼げないんだなぁと実感。
みんな私生活からがんばってるんだなって感じだった。
すごい。 |
作成日時 |
01月29日 11:33 |
満足度平均 |
4.67 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
投資苑2 トレーディングルームにようこそ |
最新レビュー |
精神分析的観点から進歩のしかたをみてて勉強になりました。ていうか、トレード日誌つけない人は即退場ということで耳が痛いです。でも今日からつけるかというと疑問、そんな時間ないし。あと資金管理。
手法はスイングだったらまず週足からというトリプルスクリーンというやつです。勢力指数、インパルスシステムというのが使用されているのですが国内では見られるツールってあまりないのではないでしょうか?あとMACD、MACDヒストグラム、エンベロープ等がでてきますがそれでほんとに利益だせるのかは使ってみてないのでわかりません。 |
作成日時 |
06月13日 08:08 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
投資苑 - 心理・戦略・資金管理 |
最新レビュー |
プロのトレーダーでもある精神分析医が書いた世界屈指のテクニカ ル分析の本。
トレーディング上達のカギはファンダメンタルズを読み解くためでなく、群集心理を理解することであるの一節は目から鱗だった。
原書の題は“Trading for a LIVING" サブタイトルは“PSYCHOLOGY TRADING TACTICS MONEY MANAGEMENT“だが、それを投資苑と訳した翻訳者に座布団5枚。 |
作成日時 |
08月07日 03:46 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
相場ローテーションを読んでお金を増やそう―次の株高はいつ始まる? |
最新レビュー |
タイムリーに投資対象を入れ替える「相場ローテーション」はプロアマ問わず参考になると思う。
著者の大量データに基づく循環論の分析には舌を巻く。
世の中のお金の流れの仕組みを知るにはよい勉強になるが、本書を読んでも必ずしも投資の勝ち組になるわけではない。
自分がファンドマネージャーになったつもりで読むと面白い。 |
作成日時 |
07月14日 06:48 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
スベらない株式投資―4年間負けなしの僕が実践してきた33のルール |
最新レビュー |
スウィングよりも少し長めの兼業トレーダー向けにやさしく丁寧に書かれている。
業績の予想なんて無駄、終値だけ気にする、2-3銘柄だけしつこく買う、配当のない株は株じゃない、など著者独自の視点から「手堅く儲けるための鉄則」を紹介。
少なくとも「株で1億儲ける本」とかのような胡散臭い本ではない。実用的な良書だが、辣腕デイトレーダーは読む必要がないだろう。 |
作成日時 |
07月14日 03:47 |
満足度平均 |
3.67 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
株価チャート練習帳 |
最新レビュー |
チャートの基本をしっかり定着させることにかなり有効だと思う一冊。
現在自分の教科書として読み込み中。
まずは基本を固めることが勝率upの近道だ。 と思う。 |
作成日時 |
06月30日 03:41 |
満足度平均 |
4.33 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
ラリー・ウィリアムズの短期売買法―投資で生き残るための普遍の真理 |
最新レビュー |
満足度5、この手の本を読んだ中で一番ためになったしおもしろかった。
幸運にも図書館でこの巨大な本を発見することができ、無料でこの良書を読むことができました。
初心者の頃に読んだせいか、読んだ直後はいまいちよくわからないことが多かったです。
今はラリー ウィリアムズの言ったことはそーゆーことたったのかと納得できることが多いです。
ラリーの自伝も楽しめました。アメリカ人の考え方ってすごい合理的だなあと思いましたよ。
トレードはシンプルなのがいいと思います。 |
作成日時 |
04月16日 23:42 |
満足度平均 |
3.67 |
|
|
 |
 |
1件~20件を表示
次を表示
|
 |