 |
 |
 |
カブトモカテゴリ [不動産投資]
11件 が該当しました
満足度平均順
|
 |
1件~11件を表示
|
 |
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
ハゲタカ(下) (講談社文庫) |
最新レビュー |
(上)を読み終わった瞬間に無性に読みたくなりました。
(下)は手元に来たら半日で一気に読み終えてしまったくらい読みやすいし内容がたまらなく良いです。
ハゲタカ2も期待しています。
ドラマもハゲタカ2も読んでないけど
ドラマ化されたのはハゲタカ2の方かな!? |
作成日時 |
05月03日 10:53 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
ハゲタカ(上) (講談社文庫) |
最新レビュー |
どこの放送局かは言えませんが民放じゃない放送局が
ドラマ化していました。
この本を読んでバブル後の失われた10年の本質が分かりました。
一見とっつきにくそうですが面白いので一気に読めます。
【下】を読むのが楽しみです。 |
作成日時 |
04月27日 21:04 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
夢と幸せを実現するお金のつくりかた |
最新レビュー |
このおばちゃんのスペックは凄いです!!
高校の頃から営業マン体質。高校生で1000万。それを大学進学のお金へって凄い人です。
おばちゃんの本なんて!!って馬鹿にせずに読むことをオススメします。普通に人生に対する行動力と決断と読みとって参考になります。 |
作成日時 |
02月10日 21:12 |
満足度平均 |
5.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
金持ち父さん貧乏父さん |
最新レビュー |
ABC-TVがロバート・キヨサキ氏に1000ドルわたして運用させたら大損ぶっこいたそうです。
そればかりか、じつは株も不動産ビジネスも全くしていないのが発覚したそうです。
そもそも本の中に出てくる「金持ち父さん」は実在しない架空の人物であることは有名な話。
以前からロバート・キヨサキ氏については胡散臭いという指摘がありました。
サブプライム問題以降、一連の不動産投資シリーズは単なる駄本となったわけです。
いずれにしても彼は成功者に違いありません。
投資家としては虚像は禿げおちてしまったわけですが、自分を売り込むセールスマンとしては超一流だったわけですから。 |
作成日時 |
04月28日 03:48 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
相場ローテーションを読んでお金を増やそう―次の株高はいつ始まる? |
最新レビュー |
タイムリーに投資対象を入れ替える「相場ローテーション」はプロアマ問わず参考になると思う。
著者の大量データに基づく循環論の分析には舌を巻く。
世の中のお金の流れの仕組みを知るにはよい勉強になるが、本書を読んでも必ずしも投資の勝ち組になるわけではない。
自分がファンドマネージャーになったつもりで読むと面白い。 |
作成日時 |
07月14日 06:48 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
「投資バカ」につける薬 (講談社BIZ) |
最新レビュー |
目から鱗の投資本。
マンション投資は「長期間の信用取引のようなもの」。
金投資は、金利も配当も得られない「何も仕事をしない美人の奥さん」。
長期投資のメリットは「手数料が安くなること」のみ。
保険商品も投資信託も手数料が高く、決して手をだしてはいけないと力説。
すべてがこのような調子。
つまり、金融のマーケティングというのは、「いかにして顧客にとって不利な商品をたくさん買わせるか」ということであるという真実をアイロニカルな語り口でわかりやすく解説している。 |
作成日時 |
04月18日 22:22 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
日本より世界を見よ!株式投資再入門―世界の動きから投資のタイミングを探り出す |
最新レビュー |
うーん 普通のこと。当り前の事が書いてある。でもそれが出来ないんだけど。活字にしてあると有難い。いい本だが目新しさは無い。 |
作成日時 |
09月24日 00:17 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営―入居率95%を誇る非常識なノウハウ |
最新レビュー |
不動産は固定資産税あるし多少敬遠気味だったのですが
この本の素晴らしい所は、そんな税など微々たる物だ!
と一蹴してしまうほどの利回りを確保しているところです。
最低年利回り30%でマンション一棟指値買いしていく著者は
自分でリフォーム清掃も自分でこなす。
著者が語る「鬼のような指値」は、物件をかなり安い価格
で買い叩く必殺のテクニック。
王道ではないですがこういう大家もありなのでしょう。
面白かったです4点! |
作成日時 |
07月01日 17:46 |
満足度平均 |
4.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
4つの資産──成功の黄金法則・僕の場合 |
最新レビュー |
一言で言えば蟹瀬誠一の投資哲学&立身出世物語。
ジャーナリトには珍しくデイトレを否定していないことに好感を持った。
リスク管理のポイントとして、投資している時間を極力短くすることによるリスク軽減効果を推奨し、本人も実践している。
下げトレンドが持続している日本市場では、ヴァフェットのような長期投資ではなく彼のようなやり方が一番賢いのだろう。 |
作成日時 |
07月16日 02:56 |
満足度平均 |
3.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
サラリーマンでも「大家さん」になれる〔藤山流〕成功の奥義 (実日ビジネス) |
最新レビュー |
新品で買うほどのものではありませんが、不動産経営の基本的なノウハウみたいなものが凝縮されており参考になる本です。
ブックオフで探してあったら黙って買うっていう程度の本ですね。 |
作成日時 |
02月10日 20:56 |
満足度平均 |
3.00 |
|
|
 |

詳細名を見る
|
タイトル |
現役・三井不動産グループ社員が書いた! 「ダメマンション」を買ってはいけない |
最新レビュー |
だめしりーず? |
作成日時 |
04月15日 21:38 |
満足度平均 |
2.00 |
|
|
 |
 |
1件~11件を表示
|
 |
|
|
|
 |
 |
|
|