 |
 |
概 要
|
 |
 詳細を見る
|
 |
タイトル
|
バフェットの株主総会
|
 |
説明
|
2009-01-23
エクスナレッジ
ジェフ・マシューズ, Jeff Matthews
|
 |
カテゴリ
|
和書
|
 |
株本カテゴリ
|
中長期売買(1)
|
心得/心理(1)
|
海外投資(1)
|
投資家(1)
|
経営者(1)
|
起業(1)
|
ビジネス(1)
|
経済(1)
|
|
 |
満足度平均
|
4.00 レビュー数:[ 1 ]人
|
 |
レビューを書く
|
|
|
 |
|
全レビュー
|
 |
1件~1件を表示
|
 |
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
ネブラスカ州オマハでは年に一度世界で最も有名な株主総会が開かれます。
ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイの株主総会がそれ。
本書では、著者が参加した07年と08年のバークシャーの株主総会の様子が克明に描かがれてます。
まずこの本はよくありがちな”バフェット称賛本”ではないですね。
投資の失敗談や、バークシャーの抱える問題点も過不足なく書かれていて、数あるバフェット本の中でもバランスのとれた内容となってます。
今回の金融危機における損失でバリュー投資家としてのバフェット氏の評価は著しく下落してしまいましたが、そのような世間の風評を気にせずあいかわらず本人はその投資スタンスを貫いているのが素晴らしいですw
印象に残った一言。
「人生でいちばん重要な仕事は、子どもを育てること」
なるほど。
読み進めていくうちに投資家バフェットよりも、人間バフェットとしての軸の振れのなさが鮮明になってきます。
ゆえに株式投資に興味の無い人でも楽しめる内容になっているのではないでしょうか。
土井英司さんや小飼弾さんらがブログで絶賛していたのも素直に頷けますね。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
中長期売買 心得/心理 海外投資 投資家 経営者 起業 ビジネス 経済 |
|
|
 |
 |
1件~1件を表示
|
 |
 |
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
 |
 |
|
|