|
|
概 要
|
|
詳細を見る
|
|
タイトル
|
お金を働かせる10の法則
|
|
説明
|
2004-03-20
日本経済新聞社
バートン・マルキール
|
|
カテゴリ
|
和書
|
|
株本カテゴリ
|
入門書(1)
|
中長期売買(1)
|
投資家(1)
|
経済(1)
|
|
|
満足度平均
|
3.00 レビュー数:[ 1 ]人
|
|
レビューを書く
|
|
|
|
|
全レビュー
|
|
1件~1件を表示
|
|
|
詳細を見る
|
レビュー |
「ランダム・ウォーカー」で一躍有名になったバートン・マルキールの著書。
中長期的な資産運用ということであれば、株式はインデックスファンドを買っておけばそれでよろしいということを、効率的市場仮説論をふまえつつ解説している。
確率論的な観点から市場を読み解く数学者の視点で書かれているので、アクティブなファンドは実際にはインデクスを上回る成績を上げにくいとか、デイトレーダーにとってあまり有益なことはかかれていない。
橘玲氏の「臆病者のための株入門」や、藤沢数希氏の「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」は本書からの引用が多いのがわかる。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
入門書 中長期売買 投資家 経済 |
|
|
|
|
1件~1件を表示
|
|
|
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
|
|
|
|