 |
 |
概 要
|
 |
 詳細を見る
|
 |
タイトル
|
魔術師たちの心理学 ― トレードで生計を立てる秘訣と心構え
|
 |
説明
|
2002/02/28
パンローリング
バン・K・タープ,Van K Tharp,上野 惠子,萩原 重夫,戸張 義雄
|
 |
カテゴリ
|
和書
|
 |
株本カテゴリ
|
システム売買(1)
|
テクニカル(2)
|
心得/心理(1)
|
|
 |
満足度平均
|
5.00 レビュー数:[ 1 ]人
|
 |
レビューを書く
|
|
|
 |
|
全レビュー
|
 |
1件~1件を表示
|
 |
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
仕掛けよりも手仕舞い、手仕舞いよりも期待値、そしてさらに期待値とリスクに応じたロット(ポジションサイジング)の方が大事だ、と気がつかせてくれる、非常にとっても貴重な本。
なぜ人が「退場」するのかというと、買いタイミングよりも、損切りが遅れたことよりも、期待値やリスクに見合わないポジションの大きさにある、ってことを超詳細に教えてくれる。(難しいけど)
全く類書とは異なる内容の傑作だと思います。ぜひ買って読んでみてください。開眼します。仕掛けタイミングのことばっかり考えてた今までは何だったんだろうっていう感じです。おすすめします。
蛇足ですが、パチンコやスロットのプロをされたことのある方なら、期待値とトレード回数の関係など、この本の内容がすっと頭に入りやすいかもしれません。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
システム売買 テクニカル 心得/心理 |
|
|
 |
 |
1件~1件を表示
|
 |
 |
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
 |
 |
|
|