 |
 |
概 要
|
 |
 詳細を見る
|
 |
タイトル
|
マネー革命―NHKスペシャル (1) (NHKライブラリー―NHKスペシャル (216))
|
 |
説明
|
2007-01
日本放送出版協会
相田 洋, 宮本 祥子
|
 |
カテゴリ
|
和書
|
 |
株本カテゴリ
|
システム売買(1)
|
心得/心理(1)
|
日経先物(1)
|
商品先物(1)
|
為替/FX(1)
|
投資家(2)
|
経済(1)
|
金融(1)
|
|
 |
満足度平均
|
4.00 レビュー数:[ 2 ]人
|
 |
レビューを書く
|
|
|
 |
|
全レビュー
|
 |
1件~2件を表示
|
 |
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
読み応えがある。
マーケットの魔術師以上に、こちらをお勧めします。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
投資家 金融 |
|
|
 |
 詳細を見る
|
レビュー |
株取引で190億円以上の個人資産を築いた「ジェイコム男」ことBNF氏が、本書で紹介されている米国の投資家ビクター・ニーダーホッファーのことを「天才」と呼んでいたので、興味を持ち、本書を読みました。アマゾン・レビュアーの評価も高かったので、期待して読みましたが、著者が行ったインタビューのレベルの低さにガッカリ。著者自身は高尚(陳腐?)なジャーナリズム論を引き合いに、ビクターに対して質の高いインタビューが出来たと自画自賛しているのですが、それはちょっと自意識過剰の勘違いだと思います。率直な感想として、ビクターは著者の質問レベルの低さにあきれて、話を適当に受け流していると感じました。実際、株を始めたばかりの高校生の方がもっと気の利いた質問するだろう、という印象。
また、著者ら製作スタッフが尊大な態度で「自分達は素人だから」と開き直っている面があるのにも、不快感を感じます。振り返ってみれば、全編を通して、投資家という視点からではなく、所詮は面白半分の野次馬的な視点から製作している内容です。とはいえ、マスコミの作るストーリーに対して、投資本としてレベルの高い内容を期待した私自身が未熟だったのかもしれません。一応、ビクター・ニーダーホッファーに関して日本語で読める書籍は多くないので、彼がどんな人物像かを大まかに知る上では有益な本。事実ビクター自身は、BNF氏の高評価に値するスーパー・トレーダーですので。 |
満足度 |
|
株本 カテゴリ |
システム売買 心得/心理 日経先物 商品先物 為替/FX 投資家 経済 |
|
|
 |
 |
1件~2件を表示
|
 |
 |
|
|
自分のレビュー一覧を見る
|
 |
 |
|
|